シュークリーム と 翌日のクッキーシュークリーム。
久しぶりに焼いたシュークリーム。
ドアップ(笑)
こっくり濃厚カスタードクリームと泡立てた生クリームを合わせたクリーム。
サクサクしてて、とろとろで美味しすぎ~( ´艸`)
食べたい食べたいって思っていたのに、2年ぶりくらいになりました。。
シューと言えば、卵の量が重要ですよね。
もうちょっと入れてもよかったかな~と思うので、覚えているうちにまた作らなくちゃ。
シュー生地は全部焼いてしまうと、2人家族には食べられない量になるので、
半分は絞り出した状態で冷凍しました。
そんなわけで、翌日!
(本当は日を空ける予定だったのに、美味しすぎてすぐ食べてしまった…笑)
カチコチのシューを、焼きますよー。
ナニモ乗っていないの、ナニカが乗っているの、ナニカにグラニュー糖があるの。
焼けました!
クッキーシュー、でしたヽ(´▽`)/
実はこのクッキーシュー、思い付き。
同じく冷凍庫に眠っていた、メロンパン用のクッキー生地を乗せただけ。
パンもシューも膨らむし、どうにかなるんじゃないの、と思って(笑)
さすがに、クッキー生地の厚さや大きさは微調整が要りましたけど、
どうにかなるもんですね。
あたまでっかち(笑)
この日は、シュー生地もクッキー生地も作らず焼くことができたので、
カスタードクリームはバニラビーンズも入れて、より丁寧に作りました。
ザクザクとろーり、あまーい(≧∇≦)
クリームを入れるたびに口にホイホイ放り込んじゃう危険なお味でした。
☆
先日、用事が近くにあったので、プーフレカンテさん へお邪魔してきました。
名古屋市瑞穂区にあるパン屋さんです^^
いつも人がいっぱいなイメージでしたが、平日の、ちょっと早目の時間だったからか・・・
私一人!!!
逆に開店しているのかと、恐る恐る超スローにドアを開けたので、
いらっしゃいませーって言われた時、なんだか恥ずかしかった(笑)
買ったのは自分ひとりランチ用の2つだけ♪
コロッケパンと、黒豆デニッシュ。
どちらも美味しく頂きました!
今後はこちら方面に、面倒くさい用事でちょくちょく行くことになりそうだから、
午前中に行ける時はこちらの寄ることにしてテンションを上げようかな♪
↓ ↓ ↓
みたよ!の気持ち、
下の二つをぽちっと応援してくださると嬉しいです。
最近のコメント