バター不使用の バニラ(パウンド?)ケーキ。
バニラケーキ。
バター不使用のふわふわケーキです。
レシピはこちらから。
こういった ” ○○不使用 ” のケーキって、ねっちり重めの生地になったり、
やたらとベーキングパウダーが入っていたりするイメージがあります。
重めの生地はそれを活かせるお菓子(ブラウニーとか)にすればよいと思うのですが、
本来は使わないはずのベーキングパウダーをたくさん入れるのはどうかなと・・・。
でも今回のレシピは、バター不使用だけど、ベーキングパウダーも不使用なケーキ。
いそいそと作ってみて、ん?と思う。
「 カステラに似てる・・・? 」
こちらは少しのヨーグルトや牛乳が入り、オイルが入る分、
とてもリッチだけどふわふわ軽いお菓子です。
カステラに似てるけど、どこか違う。
とても美味しく頂きました。
☆
ところで、今までの写真は余り生地を流して焼いたもの。
本当はパウンド型で焼くパウンドケーキなんです。
メインはこっちなんです。
焼いている途中で切れ込みを入れて、綺麗に膨らませるんです。
レシピ本ではガバっと綺麗にトップが割れているんですけれど・・・
コツがいるみたい・・・(;´▽`A``
↓ ↓ ↓
来て下さってありがとうございます^^
下の2つをぽちっと押して、応援して頂けると嬉しいです!!
最近のコメント