絶品☆スープカレー!!自分ブレンドのカレー粉を使って
北海道の味、スープカレーに挑戦しました
カレー粉は、GABANさんのスパイスを自分でブレンドして作りました♪
我が家は辛いのが大好き!ってわけじゃないので、レッドペパーは控えめにしていますが、スパイスがピリリと利いていて、ご飯を浸して食べるのが、とーっても美味しい
今回は、大成功ですよ!
前回の反省を活かして、旦那とカレー粉のブレンドを変えてみました
スープカレーに使用したカレー粉のブレンド↓↓
- クミン:4
- レッドペッパー:1
- コリアンダー:1
- ターメリック:2
- カルモダン:2
- ジンジャー:2
- 黒こしょう:0.5~1
- シナモン:1
変更ポイントは3つ↓↓
- 旦那に『甘い?』と言わせたのは『コリアンダー』だったらしく、減らしました。
- 黒こしょうで味のアクセントを
- 香りも、食べるときの風味も、やっぱりシナモン
シナモンも買ってきて、今後、お菓子やパンも広がりそうです
カレー粉以外の変更ポイントは↓↓
- カレールウのコクを出したくてルゥの『原材料』を見てみたら『牛脂』が多かったので、牛脂で炒めてみることに(少量ね)
- スパイス独特の風味は大事だけど臭みが強く甘みも感じるのかも?でローリエを
- スープカレーだし、スープでかつ味もしっかりするため、コンソメととりがらを入れて深みのある味を
こんな感じですかね。
今回の具は、
- 鶏胸肉
- 玉ねぎ
- ジャガイモ
- パプリカ
- 人参
そして
ゆで卵をどーんと入れてみちゃった
ピリリとした中に、まろやかなゆで卵。 旦那がおいしい!って言ってくれました。
かぼちゃやナスの素揚げを入れても美味しそう!
また作りたいです
レシピは続きに乗せておきますね~。
♪♪レシピブログの「自分ブレンドのカレーパウダーでつくるスパイスレシピ」モニター参加中♪♪
いつも見て下さいましてありがとうございます☆
ランキングに参加中です♪
励みになりますので、下の二つをそれぞれクリックして頂けると嬉しいです!
最近のコメント