【レシピ】 ホシノ天然酵母のチョコマフィン♪ 抹茶チョコマフィン♪
先日の、
卵 ベーキングパウダー バターなし!
ホシノ天然酵母のチョコマフィン。
その後日作った
ホシノ天然酵母の抹茶とホワイトチョコのマフィン
レシピをご紹介させて頂きます♪
生種と時間さえあれば簡単ですので、作ってみてくださいねー
☆
【 ホシノ天然酵母のマフィン レシピ 】
●材料
□チョコマフィン
- 強力粉(国産):80g
- 薄力粉(国産):20g
- 無糖ココア:15g ※1
- きび砂糖:55g
- 塩:少々
- 菜種油:大さじ2 ※2
- 生種:12g
- 牛乳:110g
- チョコチップ:30+20g
□抹茶マフィン
- 強力粉(国産):80g
- 薄力粉(国産):30g
- 抹茶:5g ※3
- きび砂糖:55g
- 塩:少々
- 菜種油:大さじ2 ※2
- 生種:12g
- 牛乳:110g
- ホワイトチョコ(5mm四方に切ったもの):50g
※1 20gに増量しても。
※2 私はオリーブオイル大さじ1+菜種油大さじ1で作ったりも。
※3 少し控えめですので、お好みで増量してください。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
●下準備
オーブンを200度に予熱しておく。
●作り方(チョコマフィンの場合)
1.
ボウルに 強力粉、薄力粉、無糖ココア、きび砂糖、塩 を入れ、
泡立て器でぐるぐる混ぜる。
別の器に 生種→牛乳→菜種油 の順で入れ、その都度泡立て器で混ぜ合わせる。
2.
粉のボウルに 液体を一気に入れて、泡立て器で生地にツヤがでるまで良く混ぜる。
3.
チョコチップ30gを入れてゴムベラで混ぜる。
4.
型に入れて、チョコチップ20gをトッピングする。
5.
乾燥させないように注意して、室温で5~8時間発酵させる。
※ 少しだけふっくら膨らむくらい。 下写真を参考に。
※ お好みの食感を見つけてくださいね。
<発酵前>
<発酵後>
6.
180℃に下げたオーブンで22分焼く。
<焼き上がり>
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
●作り方(抹茶とホワイトチョコのマフィンの場合)
チョコマフィンの作り方を参考に、
- 無糖ココア → 抹茶
- チョコチップ → カットしたホワイトチョコ
に変更して作って下さい。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
焼き立てを割ると・・・
ホワイトチョコが溶けて、しtっとり良い感じ~( ´艸`)
気が向いたときに作って頂けると嬉しいです!
長くなりましたが・・・ありがとうございました♪
☆
2013/07/11追記
お砂糖少なめ、バター使用のレシピは、
抹茶とホワイトチョコのホシノマフィン by kannaRSB
にあります。
上記レシピはそのうち削除するかもしれません。
↓ ↓ ↓
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加中です♪
励みになりますので、下の二つをそれぞれクリックして頂けると嬉しいです!
« 卵・BP・バターなし♪ ホシノ天然酵母のチョコマフィン♪ | トップページ | 季節はずれすぎる! ラズベリーのセルクルムース♪ »
「スイーツレシピ」カテゴリの記事
- 【レシピ】 ホシノ天然酵母のチョコマフィン♪ 抹茶チョコマフィン♪(2013.02.13)
- 余りモノで 【豆乳プリン】 レシピ付き♪(2012.06.23)
- 何の模様?@ホワイトチョコパンナコッタ(2011.09.11)
- 柔らかいチョコレート@チョコッタ(2011.08.07)
- ざっくりとろーり@抹茶ホワイトチョコのクッキー(2011.07.18)
「スイーツ(卵&ナッツアレルギー)」カテゴリの記事
- 抹茶のホシノマフィン と わたくしごと(2014.12.04)
- 栗のガトーバスク と ハロウィンクッキー♪(2014.11.11)
- ホシノ天然酵母でココアマフィン♪(2014.09.07)
- 和三盆の絞り出しクッキー♪ 卵無し、レシピ。(2014.08.12)
- 卵アレルギー対応。バニラディアマン、チョコサンドクッキー♪(2014.05.21)
「スイーツ(焼き菓子)」カテゴリの記事
- バター不使用の バニラ(パウンド?)ケーキ。(2016.01.07)
- バター要らずのマフィン と クリスマスシュトー・・・(2015.12.24)
- ホーローでお菓子。 レモンケーキ。(2015.11.02)
- 誕生日の ガトーバスク オ マロン。(2015.10.20)
- まさか作るとは思わなかったフルーツケーキ。(2015.08.19)
「スイーツ(チョコレート)」カテゴリの記事
- ナッツ入り チョコレートフィナンシェ。(2015.01.20)
- ホシノ天然酵母でココアマフィン♪(2014.09.07)
- 夏のムース オ ショコラ♪(2014.07.30)
- きなこのブラウニー 2種。(2014.07.10)
- オペラ♪ 作っちゃった!(2014.02.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 卵・BP・バターなし♪ ホシノ天然酵母のチョコマフィン♪ | トップページ | 季節はずれすぎる! ラズベリーのセルクルムース♪ »
かんなさーん☆
前回の記事見た時からレシピ気になってたのでUPしてくれてうれしー(^O^)/
今ちょうど起こしてあるホシノがあるから週末作ってみますね♪
長時間発酵させるらシリコンのカップじゃなきゃダメですねぇ?
マフィン型に敷くペラッペラの紙だと発酵させてる間にべちゃってなりそうな気がするけど、
型に入れてるから大丈夫かな!?
シリコンカップ探してみなきゃ。
多分あると思うんだけど…
抹茶もいいけどまずはチョコかなーp(^^)q
投稿: すいか | 2013年2月15日 (金) 15時00分
すいかさんへ
おはようございます♪
作って下さるんですか!! 嬉しいですヽ(´▽`)/
フルタイムでお仕事されながら、ホシノで手作り・・・
すいかさん、すごいです!
マフィンに敷くペラッペラの紙でも大丈夫な気がします^^
ホシノ酵母のマフィン自体をお見かけしても、
グラシンペーパーらしきもので作られてる方もいらっしゃいますし。
でもシリコンばかりで作っているので確かなことが言えずすいません(ノω・、)
一つくらい試してみればよかったなー。
チョコラバーのすいかさんのお口に合うことを祈っております^^
投稿: かんな | 2013年2月16日 (土) 09時30分