フォト

« 簡単!シーチキンとミニトマト、卵の塩パスタ | トップページ | オーブン要らず♪基本の絶妙プリンレシピ »

手作り煮込みハンバーグ 2

きのこの煮込みハンバーグです

0902

今回はきのこのデミグラスソースです

前回と代えて、固形スープの素をうちにあったコンソメにして作ってみましたよ。変わらず美味しい。

いつもはデミグラスソース缶を半分使って、半分は別容器に保存していたんですが、今回はえいやっと全部使ってしまいました。

ハンバーグを煮込んで、肉汁を含み・・さらに美味しくなったルー。余ったらなんにでも使えるかな、と思って

メニューはこんな感じ。

0901

  • 煮込みハンバーグ
  • 野菜たっぷりミネストローネ
  • グリーンサラダ

でした。

写真のご飯がペッタリしている感じ・・・

煮込みハンバーグのレシピは続きに。

今日は一日、シャープペンの替芯 白、を探して歩き回りました。

赤や青など、色付き芯はあるのに、白はないんですねー。

文房具屋さんの店員さんに聞いたら、やさしく調べてくれたありがたい方も居れば(分からなかったけれども)、「え、そんなの聞いたことないよ」と鼻白む人も・・・。

だって!本の材料に『ホワイトシャープペンシル』ってあるんだもん

と言えるわけもなく・・・。細く書けるのが欲しかったけれど、しょうがないから色鉛筆にしましたー。

色々悔しい。

ランキングに参加中です♪

励みになりますのでよろしければ下を二つクリックしてください!

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ

『煮込みハンバーグ』レシピ

<材料>4人分・・・できた量の半分使いました。

ハンバーグ:小判サイズ4~6個(ルー半分に対して)

ソース:

 ドミグラスソース缶詰:1缶(約140g)

 赤ワイン:1カップ

 洋風スープの素(コンソメ・固形):1個

 ローリエ:2枚

ぶなしめじ:半パック

バター:大匙1

塩:適宜

こしょう:少々

<作り方>

  1. フライパンにバターを熱し、ぶなしめじをさっと炒める。
  2. ソースの材料を加えて煮立て、ハンバーグを入れる。
  3. 塩こしょうで味を調え、中火で3~4分煮る
  4. 器にハンバーグをソースごと盛り、お好みで生クリームをかける

« 簡単!シーチキンとミニトマト、卵の塩パスタ | トップページ | オーブン要らず♪基本の絶妙プリンレシピ »

料理レシピ」カテゴリの記事

デミグラスソース缶」カテゴリの記事

ローリエ」カテゴリの記事

料理レシピ(牛肉)」カテゴリの記事

料理レシピ(豚肉)」カテゴリの記事

コメント

煮込みハンバーグ、美味しそうです。
ミネストローネつきだなんて、とっても贅沢ですね。

レシピブログでブックマークしていただき、ありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。

凛りんさん、トありがとうございます!

ブックマークがばれてる!?
ブックマークし、ブログ再開を心待ちにしておりました。
楽しみにしていますね☆

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手作り煮込みハンバーグ 2:

« 簡単!シーチキンとミニトマト、卵の塩パスタ | トップページ | オーブン要らず♪基本の絶妙プリンレシピ »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ブログパーツ

  • ブログ村
  • メールフォーム
  • レシピブログ
無料ブログはココログ

最近のトラックバック